学問

ホッブスとロックの対比

スピーチライターの講義では、ホッブスとロックの対比がよく出てきますが、どっちがどっちだっけ?とちょっと度忘れするので、対比を作ろうと思いましたが、「沢田善太郎氏のホームページ」に掲載されていたので引用します。

http://www.hkg.ac.jp/~sawada/kougi/02/02.htm

ホッブズとロックの議論の対照
ホッブズ ロック
自然状態 欲求に突き動かされる人間 (心理学的個人)。 自然法に従って行為する理性的人間/自然に向かって労働を通じて働きかける人間(経済学的個人)
自然資源との関係 かぎられた富を奪いあい 労働を通じて富を増殖する。
社会契約の目的 闘争状態の終結 私有財産の保護
国家の役割 放置すれば闘争状態に陥るひとびとの統制 自然法にもとづく所有権をより確実なものにする。
支配の本質 放置すれば戦争状態になる人間の本性の抑制 自然法にもとづいていた人間の理性的行動をより確実に保障
主権者 1人の個人かせいぜい少数の集団が臣民を統治する。 全市民。ただし,多数決による法の制定への同意が前提。
支配者と人民の関係 絶対王政の正当化 抵抗権の主張

このようにまとめておくと、後でスマホで確認できるので、便利なのです。

Saitoon.